2014年9月21日

夕暮れの空に謎の生命体が舞う!パトリシア・ピッチニーニ「Skywhale」



週末の夕暮れ、ビルとビルのスキマに現出した空き地、雨上がりの空に巨大な謎の生命体が浮かび上がった。

9月20日(土)、都市のスキマで繰り広げられるクロスジャンルなアートプロジェクト『TRANS ART TOKYO 2014 神田リビング・パーク』のレセプションが、イベントのメイン会場となる旧東京電機大学11号館跡地で行われ、オープニング・パフォーマンスとしてオーストラリアを代表する現代美術作家、パトリシア・ピッチニーニさんの巨大な気球作品「Skywhale(空飛ぶクジラ)」の係留飛行が行われました。




ピッチニーニさんは生命や環境などをテーマに、絵画、立体、映像などの幅広い表現活動を展開する作家で、Skywhaleは2013年にオーストラリアの首都・キャンベラの100周年を記念して制作されました。

クジラとしてはいるものの、亀のようにも見える頭、鳥を思わせる尻尾、両方の横にある翼かと思えば先には乳房のようなものが5つずつ垂れ下がっていて、ユーモラスでもあり、グロテスクでもあり、見るものによっては、自然を感じたり、科学的に合成された生命体にも見え、不自然なほどの巨体が、神田のビル街を背景に浮かび上がった圧倒的なその姿は、生命の神秘と異形を同時に訴えかけてきます。下には通常の気球と同様にゴンドラが吊り下げられ、人が乗ることができるようです。


パトリシア・ピッチニーニさん
この映像は、薄暮の中にその巨体を現出していく様を、iOS8で標準となったカメラアプリ機能のタイムラプス(微速度撮影)を使って撮影したもの。はじめはかなり近くで撮影していたので、係留のロープの範囲から出るように指示があって、一度、映像が途切れますが、最終的には高さ24m、長さ36mもの巨大な気球となる同作品は、その後、どんどん巨大化していき、作品全体を収めるために、何度となく、撮影を止めて、後ろに下がって撮影を続ける必要がありました。ただの布切れから、いまにも自分から動き出しそうな生命体へと変貌していく様はタイムラプスだからこそ、うまく収められているのではないかと思います。


Skywhaleの係留飛行は会期中の9月21日(日)、27日(土)、28日(日)の8:00〜11:00、17:00〜20:00の1日2回行われます。また、同会場で10月19日(日)、20日(月)に2001年の横浜トリエンナーレのシンボルとして注目された椿昇さんと室井尚さんによる「インセクト・ワールド - 飛蝗」の巨大バッタがお目見えします。








0 件のコメント: